六月で十年目に入ります。

最近、睡眠不足なのです。ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

六月になると開業してから十年経ちます。

だだひたすらに、開業時の想いを継続してやってきました。

色々な事で悩み、苦しみ、泣き、笑い。

何人もの人々がすれ違ったり、再会したり。

まだまだ、歯科医療の真髄に触れることすらない気がしています。

毎日が発見と勉強の日々です。

節目の時期ではあると思いユニットの増台とスタッフの増員を

行っています。

もう一度、歯科医療とは、ラポール歯科の存在意義、ミッション、

スタッフとの距離感、再考しています。

更なる高みを目指します。

ダーッ!!!!

どのぐらい?もちますか?

歳をとったと感じます。ラポール歯科クリニック、栗田です。

被せ物など、保険外治療の説明には必ず質問されます。

何故か?保険治療の銀歯では、聞かれません。はたまた?どうして?

患者さんの気持ちを考えると、、、、

❶現行の保険制度内の銀歯などは、永久的には使えないと思っている?

❷費用が高ければそれだけ耐久性が飛躍的に伸びると思っている?

❸そもそも、一度治療した箇所は再度治療することになる可能性が

あることの発想が乏しい。

❹費用対効果ばかりの発想しかなく、メインテナンスの発想が乏しい。

❺金額の価値をその他の物の価値に置き換えて考えているから。

❻ご家庭の懐事情、治療に関しての価値観の違い。

などなど、様々な要素から質問するのだろう。

結論から言うと、しっかりハミガキしない方は、治療自体しない方

がいい。極論ですが!

痛みがあるなら、やらないといけませんが、歯科の治療の殆どが、

一度、治療している歯なんです!

どんないい物を詰めても、メインテナンスをしなきゃ持つわけない

ですよね?

たしかに、材料的に優れた物はエビデンスもあり、長持ちします。

ただし、条件付きなんです。

プラークコントロールがしっかりとセルフコントロール出来る方

なんです。

後は、患者さん自体に関する事が、殆どの気がしています。

再治療の可能性の認識、物の価値基準の認識、治療に関しての

価値観の認識。

ひとそれぞれです。

僕らが、入り込めない領域です。あとは、自分の判断なんです。

それを、一概に何年もつか?とは、言えないんです。

わからないもの。

五万円の詰め物やれば、10年持つと考えている人や、永久的に

持つと思っている人もいる。

歯ブラシなんです!といったら、明言さけてるように思われます。

だって、事実なんだもん。

大抵、エビデンスがある事実の耐用年数を話すと、エッそれしか!

持たないの!とビックリされます。

嘘はつけないから。

結論、私費をやれば、飛躍的に耐用年数が伸びる事は、ありません。

しかし、伸びる要素がある材料であることは、間違いない。

また、口腔内の定期検査に必ず来院し、噛み合わせを確認する。

自宅でのセルフコントロールをしっかりする。

これが、どんな詰め物、被せ物を長持ちさせる条件です。

最近はまっている事。

日焼けすると体力消耗しませんか?ラポール歯科、栗田です。

先日、イワシの群れが入っていることを知り、釣りにいきました。

早起きをして、ポイントにむかう。

投げたりしない、サビキ釣りというやり方だ。

針が何個もついていて、コマセを入れて、魚を集める。

釣りは、一日中釣れるわけではない、朝と夕方がいいのだ。

仕掛けを入れ、すぐに釣れる。何個も針がついているから、

釣れると少し遅い鯉のぼりみたいに鈴なりに釣れる。

image

数が釣れる釣りは楽しい。我を忘れて没頭できる。

少しでも、仕事を忘れたい。

必死すぎて、紫外線対策を怠る。

僕は、肌が弱い。肌が綺麗なサーモンピンク!

なんで?

と思うが、耳が焼けすぎて、皮むけた。

マスク着脱のたび、痛し。悲し。

今度は、ゴルフのキャディさんの様な帽子をかぶろう‼

訃報

冷房つけてます、ラポール歯科クリニック、栗田です。

医科歯科時代にお世話になった先生の訃報が届きました。

今までにも、同級生が学生時代に交通事故でなくなったり、

仲が良かった先輩の病死、うちの仕事を任せていた技工士

さんの突然の死。

悲しいお別れは、多数ありました。

話しによると、開業してまだ、3日目との事。

無念でなりません。

技工士さんの奥様は、2人のお子さん抱え、学校に通い

今や同じ医療職としてバリバリ働いておられます。

お子さん達も随分大きく、たくましくなりました。

同じ天国で、きっと素晴らしい診療をされることでしょう。

合掌。

休みは、、

いい天気が続きますな、ラポール歯科クリニック、栗田です。

本日より、通常の診療をしております。

休み前は、診療後に全顎補綴治療中の患者さんのテック外れで

呼び戻されましたが、休み中はなんとかもってくれている様

です。よかった。よかった。

僕自身は、父親が住んでいる八ヶ岳の別宅に行ってきました。

image

父親と二人照れくさかったが、色々な話しが出来、いい

親孝行になったかな?

うれしかったのか?父親は、泣いたり、笑ったり、歌ったり、

落ち着きなかったです。

ごはんは、全て僕が作りました。

父親は、高血圧なので、全て薄味ですが。

image

ブログに載せる予定ではなかったので、汚くてすいません。

玄関が殺風景でしたので、お花を植えました。

作業したのは、父ですが、僕は指示のみ。

image

休診のお知らせ

4月29日〜5月6日まで休診となります。

通常の診療は5月7日(火曜日)からとなります。

幸福の木

とても良い天気ですね!ラポール歯科クリニック、栗田です。

開業すると、お祝いで、胡蝶蘭などを贈るのが、僕らの世界

でも常識です。

開業して十年経ちますが、開業時いただいた幸福の木が未だに

成長中です。

胡蝶蘭は、短命でしたが、1番僕をまじかで見ている物となり

ました。

だいたい幸福の木も、管理が悪く半年ぐらいでダメになる医院

が殆どと歯科のディーラーさんが教えてくれました。

いつまで、みててくれるかな?

image

歯がとれた!

なんだか、忙しいな、ラポール歯科クリニック栗田です。

眠い、もうすぐ2時になる。しかし寝れない。

先日、一日だけお手伝いしているクリニックの勤務日の朝。

その日は必ず立ち食い蕎麦が朝ごはんと決めている。、そのひと

くちめに、凄まじい音が!ガリッ!

右の下の1番奥の歯が土台ごととれました。かなり凹む。

となりには、同業者。ただひたすら、笑う。

凹みすぎて、作ってもらったオバちゃんにみせる。

オバちゃん、大爆笑。

何をおもったか?歯医者行かなきゃ!とつぶやく。

となりの同業者、ただ、ただ、笑う。

とれた土台を、今たいらげたばかりのおいなりさんの皿におく。

コロン。いい音しやがってよ!この金属め!

これから仕事なのに、歯がない僕の説明、説得力あるのか?

自問自答。

神経がないので、全く痛みはないが、心が痛い。

いったい誰が治療するんだ?

その日、自分で削り応急処置をした。

僕の歯を治療してくれる、優秀な歯科医、募集中です。