未分類

お別れ

寒くないですか、ラポール歯科クリニック、栗田です。

患者さんとのお別れは、様々体験してきました。病気での別れ、

転勤での別れ、仕事上での別れ、などなど。

そのどれもが、悲しいものです。

僕の治療した所は、言い換えれば僕の作品でもあるわけなんです。

変な言い回しに聞こえるかもしれませんが、そう思ってます。

いつまでも、美しく長持ちしてくれたら良いと真面目に思って

送り出しているつもりです。

今後も、メインテナンスをしっかりしてくれる先生に出逢えたら

いいのだが、、、

明日は、スタッフ全員で学会です。

レントゲンの必要性

スタッフのお腹がなっています。ラポール歯科クリニック、栗田です。

食いしん坊だからです。

どの診療所で勤務していても、レントゲンを撮影したくない!と

嫌がる患者さんが年に1人、2人。

たしかに、レントゲンやCTを何万枚もとれば、健康被害が発生す

るだろう。

歯科のレントゲンの撮りすぎで、癌になった話はきかない。

そのくせ、虫歯のチェックをお願いされる。

無理だ。

詰め物の下の虫歯や歯茎の中にある歯石は、レントゲンを撮らない

限り、正確な診断がつきません。

僕らを自分自身の判断で、動かそうとする患者さんだ。

勿論、優しく?おことわりする。

レントゲン撮影ができなければ、治療行為は、何もできません。

人それぞれ、歯石のつき方に差異があるのに、前の歯医者は、

一回で取ってくれた!と言う患者さんに似ているな。

もうこれぐらいにしよう。

殆どの患者さんは、理解して頂いている。たまには、出会うな。

仕方なし。

本厄まで、少し。

風邪に注意です、ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

みなさんは、おみくじや占いの類いなど気にしますか?

僕は来年から本厄に入ります。

最近、その予兆なのか?立て続けに車が故障したり、家の備品が

壊れるなど、修理がかさんでおります。

ネガティブになると、ますます呼び込んでしまいそうなので、

簡単に考えております。

体も心も何年ごとの周期があるといいます。

その流れに逆らわず、過ごしたいと思っています。

来年度は、じっくりと自分自身を磨く年にします。

読書の秋

ひと雨ごとに季節が変化しています、ラポール歯科、栗田です。

歯科スタッフは、本を読まない人が多いですね。

何も専門書でなくてもいいんです。自分が読みたいなと思える

ジャンルで結構です。

本をもっともっと読みましょう!

本から貰う様々な知識を身につけるためにも。

話し方を聞いていると、大体、読書をしているか?わかりますから。

たまには、自己啓発本も読んでもらいたい。

生きる上でのヒントになったり、人生の彩りが鮮やかな物になります。

今、僕の机には、スタッフに読ませたい本が山積みになってます。

image

ご無沙汰しております。

疲れが出てしまいました、ラポール歯科クリニック、栗田です。

書く内容も浮かばず、マンネリ化したブログをどうするか?

毎日、単調な日々を過ごしておりました。

このブログには、症例を提示するのではなく、日々の診療から学んだ

事、人間関係に司る話題をメインと考えてきました。

たとえば、スタッフに関してや、家族、患者さんが対象となる場合

が殆どであり、そのままの感情や人間模様を表現してきたつもりです。

この頃、安定?マンネリ?なのか、話題がありませんでした。

再度、気合いを入れ直しますし、アンテナを新しい物に交換します

ので、しばらくお待ちください。

リアルなべろ

風邪など注意です!ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

最近、アポイントが薄いです。毎年この時期は、なんでか?

みなさんに、模型ですが、リアルなベロをお見せします!

image

この模型は、歯科関係者なら、すぐわかる模型です。

しかも、前歯の裏側には、赤い歯石が確認できますね。

そう、これは、歯石にみたてた、マニキュアなんですよ。

なんで、ぬってるか?

そう、実習で、歯石を取るからなんです!

実際の歯石を再現することは、困難な為こうするのです。

ハンドスケーラーで、カリカリ取るんです。

image

歯科医師になりたて

タイフーンが、近くにいるのかな?ラポール歯科、栗田です。

本棚から、歯医者になりたての頃の雑誌が出てきました。

毎月五冊はストックされる為、定期的に入れ替えが必要なんです。

しかし、このバックナンバーはどう考えても、何回かの入れ替え作業

をくぐり抜けているとしか思えません。

入れ替えの時は、再度タイトルや内容をザックリと確認します。

この本は、僕の中では、僕に選ばれ続けていることになります。

廃棄にならなかったわけだから。

そんな書籍は、実は何冊があり、大体が今更みたいなBASICな

内容のものです。

最新のトピックスを学ぶのもいいが、やはり残るのは、基本的

な事である!

と今回の本の登場により教えられた気がしています。

image

血管年齢

読書の秋です、ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

四十を超えて、物忘れが激しくなってきました。

自分自身の感覚はまだ若い頃の感覚が多分に残っており、

頭と体の反応のギャップに戸惑っております。

先日、100円で、血管年齢なる怪しげな機械をやりました。

僕は、脂っこい食事や味の濃いもの、甘いものは、元々の

食べ物の嗜好としてありません。

お魚か、野菜なんです。

お肉好きな人っていますでしょ?

そんな方が混じる会合の時ぐらいしか、肉を食べません。

ラーメンのチーシューも入っていても、残します。

だから、自信があったんです。

血管年齢に!

なんですか!この様は!ポンコツマシーンめ!

image