雨ふりそうだわ!ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
親知らずの治療ってどんな治療を思い浮かべます?
抜歯のイメージ強くないですか?
確かに抜歯になる可能性は大です。
しかし、同じ抜歯でも、上の歯と下の歯では大違いなんですよ!
患者さんの痛みのダメージも処置の難易度も。
上の歯の場合は平日でも仕事などにまず影響ないですよ!
下の歯の場合は、生え方にもよりますが、お休みの日が良いかと。
雨ふりそうだわ!ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
親知らずの治療ってどんな治療を思い浮かべます?
抜歯のイメージ強くないですか?
確かに抜歯になる可能性は大です。
しかし、同じ抜歯でも、上の歯と下の歯では大違いなんですよ!
患者さんの痛みのダメージも処置の難易度も。
上の歯の場合は平日でも仕事などにまず影響ないですよ!
下の歯の場合は、生え方にもよりますが、お休みの日が良いかと。
忙しいが、書いてみる、ラポール歯科クリニック栗田でございます。
詰め物は、保険治療だと銀歯(金属)になります。
詰め物が入る治療の時、歯医者が何もない空中で銀歯を削っていたら
僕は、色々な意味でガッカリです。
こんな機械が近くにないといけません、音は掃除機と同じ。
削った金属片など、削片を掃除機の様に吸い込んでくれます‼️
先日、この掃除機のお掃除をしたらパックに金属片が沢山溜まって
おりました。
ってことは、これがない診療所内の空気って!!!!!
ない所は、横にいるアシスタントがエアーをかけて、何処か??
に飛ばします。
患者さんにも迷惑な話ですし、働いている従業員の健康にも関与
するレベルの話だと、思っています。
他院さんで働く時は、周りに飛び散らない、簡易ボックスを設置
し対処しております。
歯科の昔からの伝統?習わし?日常?
おかしい所、ありますね。
なんか、雨ふりそうだわ!ラポール歯科クリニック栗田でございます
僕等の世界の話。
医療職は町の飲食店と同じで、父親がその仕事をしていて、その後
を継ぐJr.さんが殆どであります。
歯医者も同じで、私立大学ですと8割程が医療職のJr.でしょうか。
僕は今若い先生を指導する立場におります。
いやー!ドクターの指導は至難の技ですわ。
とにかく、プライド高いし、自分の考えを曲げないねー‼️自分勝手!
なんなんだろう?あれ!失敗認めないし、理屈ばかり正当化しようと
するし、バカじゃないか!本当に。
真剣に指導されている先生ならよくわかると思う、僕の言ってる事が
何人も見てきた、共通している。
歯科以外の指導する立場の者と、いつも大学の教育の問題なのか?
その方の家庭環境なのか?何が悪いのか?白熱した議論になる。
ペコペコしろ!とは言ってない、素直に自分の苦手な所は認めたら‼️
あなたの将来の為にも良い事だし、、ひいては患者さんの為にも、、
僕は違ったな、いつも彼らの態度を見ていると、なぜだ!なぜだ!と
僕は、指導を受けたらかなり落ち込み、必死で改善策を考えたものだ
努力が足りなかった事なら、休み時間まで、ユニットを借り練習した
もう、そういう時代でもないのかな?
えー、時代とか関係ありますー???じゃあ下手なやつばかりかー
今の歯医者は‼️
涼しくなりましたね‼️ラポール歯科クリニック栗田でございます。
秋ですねー!一年で最大のイベントのインプラント学会も終わりを
告げ、診療に専念しておる昨今。
今年もあと2ヶ月。総括は早いのですが、今年は辛かった。
色々な意味で。
現在、心穏やかですので、年末まで、走り続けます‼️
今週末は商店街の仕事で、福岡です。
西新商店街のお祭りに参加して参ります。
お腹がすいたわ!ラポール歯科クリニック栗田でございます。
仙台の学会に行ってきました。
いつものパターン、コンビニでホテルで飲む晩酌ビールやおつまみを
購入します。
なるべく地域限定の物を探します。
探していると、な、な、なんと!ペヤングにラーメンがあるとは‼️‼️
テレビをつければ、ご当地出身の大スター!サンドイッチマンが
盛んに宣伝をしているでないか!
ペヤング好きの血が騒ぐ、我慢ならない。
こうなったら、いくしかない‼️
部屋でお湯を沸かし、頂く。
正直、ペヤング好きに失礼なぐらいのレベル。
ペヤングは、焼きそばに限ると誓った仙台の夜‼️
秋ですなー!ラポール歯科クリニック、栗田でございます。
これなんでしょうか?
入れ歯の完成の1つ前のステップなんですよ。排列試適と言います
上顎は総入れ歯
下顎は部分入れ歯になります。
義歯は術者の差異が大きく出る治療です。
また、作り手の技工士もピンキリです。
差異を話したいのですが、自慢になりますからやめます。
うちは開業以来、最強の技工士軍団を形成しています。
ご安心ください‼️最強です。全て僕が選んだ、僕、専属です。
今日から診察しています、ラポール歯科クリニック栗田でございます
先週末にかけて仙台のインプラント学会に行って来ました。
仙台の街の感想としては緑が多くキレイな街であると感じました。
震災のダメージを感じたりするのかな?と行く前は思っていました
が、全く感じませんでした。
街の中心部だったしなー!
学術に関しては期待の演者が目立ちました。
ちょうど僕らと同じぐらいの年齢の先生達であります。
だが、紹介時は若手の先生と座長の先生が、、、、、
まだ、僕等は、若手かっ?
開業して15年も経つのに。僕が早いだけか?
久々にしびれる発表でした。
勉強を増やさないといけないな!と感じたのはデジタル化の波。
診断前、補綴時、安全安心な手術、より適合のいい被せ物の為
にも、デジタル化は必須であると、、。
あとは、東京で仕事や生活をし暮らしている事の大変さです。
帰路に着くと毎回、強く感じます。
今日からまた、頑張らなくっちゃ‼️
少し東京より涼しいな!ラポール歯科クリニック、栗田でございます
初めて仙台に来ました。
伊達政宗‼️牛タン‼️萩の月ぐらいしか知りません。
今日は朝から学会に参加しています。
立ち見がでるぐらい、しびれる発表を聞きました。
事前に何を聴くか決めておいて良かったです。
来年度は、大阪みたいです。
若手の素晴らしい発表を聴くと、仕事のモチベーションが
ガッツリ上がるんですよ。
僕の歳は、学会レベルだと、若手になります。
お弁当、さびしく食べております。
ランチョンセミナーといい、お弁当食べながら、演者の話を聞ける
のです。
相手は、明海大学歯学部教授です。
なんか、ガツガツ食べながら、申し訳ないです。