歯科医師国家試験

夜はまだ涼しいな、ラポール歯科クリニック、栗田でございます。

今日は通称、国試についてお話ししてみたいと思っています。

まず、国試に辿り着くまで、卒試という学内の試験にパスしないと

卒業できませんし、国試も受けさせてくれないのです。

大学6年は、半年は試験ばかりしていた記憶があります。

大学側も国試の合格率がUPすれば、全国から学生を呼べるので躍起

になるのです。

医療系の大学は、ストレートで進級できない場合が多い上に、

とにかく、レポートや試験、提出する課題が山のようにでます。

なかにはノイローゼや、ついて来れなく大学を去る物もおります。

専門課程の試験などは、合格する物は、ほんの一握り、殆どの生徒

は再試になります。

今から考えると、おかしな事だと。

そんな大学側からの仕打ちに耐え、ようやく、国試にたどりつける

のです。

国試は、全国で試験会場が決まっていて、二日間に渡り行います。

ほぼ、二日間の日中はずっと試験です。

あまりの興奮状態と頭と体の疲労感で、今でもあまり当時の記憶が

あいまいです。

僕は、そのぐらい必死でやった記憶があります。

その後、すぐに卒業式、全国に散らばった感があります。

試験後は、すぐに自己採点をするので、ライセンスGETかは、すぐ

わかります。

今は、歯科医師過剰問題の為、厚労省が合格率を絞っているようで、

国試浪人生はざらにいるようです。

厚労省の見当違いで、今の過剰問題はあるのに、今の生徒さんは、

かわいそうだ。

誰だって、留年や国試浪人は嫌なのに!

今でも問題を解いてみたりしている。あまり、臨床にはいかされ

ない問題ばかり、間違ってしまう事が多い。

免許証には、当時の厚労省の大臣の名前がデカデカ書いてある。

僕の年は、あの小泉純一郎でした。