2025年 1月 の投稿一覧

インフルエンザ予防にブラッシングは有効です‼️相関関係あります‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます!

インフルエンザが猛威を振るっています。罹患してしまったら他人にうつさず早く治す事、かからない様に常日頃から予防する事が大切です。

歯科医の立場から提言をするならば、口腔ケアの徹底により、口腔内細菌を減少させるとインフルエンザ罹患率が減少する相関関係が報告されている。

ブラッシングをよりしっかりして、お口の中のバイキンを減らす事が大切。

唾液には、ウイルスの侵入を防ぐ働きがあります。ガムを噛んだり、しっかりと咀嚼する事を心がけて唾液を多く出す事が大切です。これも立派な感染対策です

緊張、ストレスも溜め込みすぎると、唾液分泌量を減らすので、注意が‘必要です

基本は毎日の手洗い、うがいです、最近、疎かになっていませんか?

注意!

全身麻酔の手術を予定されている方、事前に歯科医院での口腔内チェックが必須です‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます❗️

最近の歯科治療のトレンドは、医科歯科連携、摂食・嚥下、マイナンバーカードによる受診、、、、

全麻のオペには上記の装置を使用します。この装置を使う限り、お口の中の細菌を気管から肺に送り込む可能性もある。

誤嚥性肺炎❗️❗️のリスクが、、、

歯周病でグラグラしている歯は抜けてきたり、差し歯がとれたりする可能性もある、偶発症予防の観点から、全身麻酔のオペ前、歯科の受診が必須になってきている。

最近は医科の先生、もっぱら麻酔科からの依頼が多くなった。とてもいい流れだと考えている。

医科の先生に口腔内の重要性がより理解頂けたのは、患者さんにとって有益な事である。

近いうちに摂食・嚥下に関して、学術的な事柄もお伝えしたい。

子供の10人に1人が該当する割合‼️先天性欠如歯‼️とは❓

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます!

今日は先天性欠如歯についてです。

ズバリ、永久歯が元々無く生えてこない状態の事です。その為、大人になっても乳歯が残存している。臨床ではよく見られます。

原因ははっきりと解明されていませんが、僕の考えは遺伝的な要素が多分に関与していると考えています。何故なら、親御さんに先天的な歯の欠損があると、お子さんも引き継いでいる場合を多く見るからです。

乳歯、小さい!

レントゲンでの歯の長さが全然違う。

性差は女性に多い、、、、

乳歯ですし、周りにはサイズも大きく、しっかりした永久歯があるので、自然とトラブルが発生し易くなります。

勿論、抜歯になる場合が殆どですので、ブリッジ、インプラントの適応になります。

受け継ぐものですし、仕方のないことなので、悩んだり、抗うことなく割り切りましょう、、、、、前向きに、、、

 

 

 

あけましておめでとうございます‼️

桜新町の歯医者、ラポール歯科クリニック院長の栗田でございます。

明日、6日、月曜日から診療開始します。

今年は勝負の年になると考えております。

患者さんの気持ちに寄り添った診療を行う所存です。

ついてきてください!